研修会スケジュール

詳細情報

「シリーズ『フレイル』介護予防に直結!基礎から学び確実な支援につなげよう~栄養編~」(医療介護関係者向け研修会)

◇◆◇ 今回のテーマは「栄養」です ◇◆

研修① → 総論 ~フレイルについて~
研修② → 各論 ~栄養について~

※研修①は、12月9日開催の研修会と同じ内容です

この研修会は、

①フレイルの基礎知識について正しく学び、アセスメントや早期支援に活かすことができること
②分野別の視点からみたフレイル予防について学び、適切な助言や指導を提供できること
③フレイル予防・対策を取り入れたケアプラン作成ができるようになること

を目的としています

日時 令和 4年11月 9日(水) 14時~15時30分
開催方法 オンライン(ZOOM)および
会場(姫路市医師会館西館3階災害対策室)※人数制限あり
※オンラインでの参加にご協力ください
※緊急事態宣言が発令された場合はオンラインのみの開催となります
講師 姫路聖マリア病院 リハビリテーション技術課
理学療法士・健康運動指導士 竹本 朋代 氏
認定栄養ケア・ステーション はりま栄養サポートセンター 代表/
ゆめさきの家 管理栄養士・健康運動指導士 杉本 明子 氏
対象者 主に介護職の方々
(ケアマネジャー、介護ヘルパー、地域包括支援センター職員など)
その他、医療・介護関係職で関心のある方はどなたでも
参加費 無料
E-mail med-care@himeji-med.or.jp
FAX 079-295-3351

関連PDFダウンロード

こちらからダウンロードしてください→チラシ・申込書

ページの先頭へ