活動報告
2021年度
医療介護関係者向け研修会
① 2022.03.17 姫路市の認知症疾患医療センターについて知ろう!
② 2022.02.10 コロナ禍(面会制限)での退院支援~家族が希望する看取りの形が叶わなかった事例~
③ 2022.01.21 障害者の介護保険への移行支援について学ぼう
④ 2021.11.26・27 看取りのシミュレーションと身近な医療機器
⑤ 2021.11.18 姫路市の介護医療院を知ろう!
⑥ 2021.11.08 ケアマネとリハ職の情報共有の練習会
⑧ 2021.08.25 アルコール依存、脳血管疾患のある50代男性 様々な課題とその支援について
⑨ 2021.08.04 介護職ができる!在宅で”食べる”を支援するポイント
⑩ 2021.07.27 0から始める!やさしい疾患勉強会「パーキンソン病」について学ぼう!
※「介護職に必要な病気の知識とケアのポイント」から資料を閲覧できます
⑪ 2021.07.17 第4回 姫路の人生会議~もしもの時のために人生会議を始めよう~
⑫ 2021.06.30 介護現場で役立つ!「新型コロナウイルス感染症と予防対策のポイント」
専門職向け出前講座
市民向け研修会
① 2022.03.12 姫路の人生会議~もしもの時のために人生会議を始めよう~
市民向け出前講座
2020年度
医療介護関係者向け研修会
① 2021.02.20 第3回 姫路の人生会議~もしもの時のために人生会議を始めよう~
② 2020.12.14 コロナで現場はどう変わったか!?~それぞれの立場を理解し連携を考えよう~
③ 2020.12.05 第2回 姫路の人生会議~もしもの時のために人生会議を始めよう~
④ 2020.11.26 訪問栄養指導の実際と栄養士との連携
⑤ 2020.11.18 障がい者支援のための研修会
⑥ 2020.10.24 栄養研修Part.1 多職種で理解を深める在宅療養での栄養
⑦ 2020.10.16・17 看取りのシミュレーション
⑧ 2020.09.30 感染症と予防対策~正しい知識で冷静な対応をしよう~
⑨ 2020.09.05 姫路の人生会議~もしもの時のために人生会議を始めよう~
⑩ 2020.08.25 事例を通した看取りの勉強会
⑪ 2020.07.09 医療・介護の現場で役立つ怒りのコントロール
専門職向け出前講座
市民向け研修会
市民向け出前講座
2019年度
医療介護関係者向け研修会
① 2020.01.18 連携のプロフェッショナルに聴く!入退院支援と在宅療養支援の現場レポート!
② 2019.12.07 地域包括ケアに活かせる ワークショップ・デザイン~参加型の学びの場のつくり方~
③ 2019.11.28 事例から学ぶ独居高齢者の緩和ケアと看取り
④ 2019.11.02 在宅での医療処置や機器を知ろう!
⑤ 2019.10.23 妄想のある独居高齢者が地域で暮らし続けるために
⑥ 2019.08.31 『最強の地域医療』に学ぶ!
⑦ 2019.08.03 学んで実践!ファシリテーションは難しくない!
⑧ 2019.07.25 医療・介護で伝え合うプレゼンテーション
専門職向け出前講座
市民向け研修会
① 2019.10.31 最期まで自分らしく
市民向け出前講座